当サイトには広告やプロモーションが含まれています。

直立トレーニング基本姿勢のポイント〜秘書検定準1級面接試験の基礎

PR
秘書検定準1級面接対策

Kei
Kei

こんにちは、秘書検定準1級面接対策、就職面接対策講師のKeiです。

秘書検定準1級の面接対策として、まず初めに体得するのは「姿勢」です。

おじぎ」は皆さん知っていると思いますが、殆どの受検生が練習方法を知らないと思います。

おじぎなど基本姿勢のポイント〜秘書検定準1級面接試験の基礎

Kei
Kei

今回は、面接試験で必ず役立つおじぎなどの姿勢トレーニング方法を解説します。

面接試験基本姿勢〜直立姿勢の練習方法

秘書検定準1級面接試験だけでなく、ビジネスシーンでは必ず身につけたいのが「直立姿勢をいつでもできる」スキルです。

秘書検定準1級で求められるのは「普通以上」です。「美しい」はムリでも「なかなかいい」まではできるようにしておきたいものですよね。

Kei
Kei

具体的に説明しますので、ポイントを押さえてトレーニングしてください。

1日1回のトレーニングで直立できます

「真面目そうに立つ」「きちんと立つ」といった精神論的な思いでは「直立」することはできません。

1日たったの1回、下のトレーニングをするだけで、いつでもどこでもあなたは直立姿勢をとることができるようになります!

直立姿勢

 

秘書検定準1級直立姿勢

まずは、上図のように、壁に背を向けて立ってください。

立てたら、

1 後頭部
2 肩甲骨(鳥の羽が生えているところの骨)
3 おしり
4 かかと

の4か所を壁にくっつけてみてください。

相当ツラいかもしれませんが、これが直立です!

そのままの姿勢で10秒数えましょう。
そして一度、壁から離れます。

もう一度、壁に背を向けて直立を意識して立ってみましょう。

どうですか?さっきより直立姿勢がしやすくなっていませんか?

壁からの卒業

さて、3回もやればなんとなく直立するときの自分の体制を体で覚えてくると思います。

では、壁のないところでやってみましょう!

どうですか?鏡などで確認してみてください、コツを知る前より、いい感じに立っていませんか?

体が忘れてししまったら、何度でも壁に背を向けて立って確認してみましょう。

ちなみに、家族や友人がいるならぜひ「おかしくないか」を見てもらいましょう。

受検者同士で見せ合いっこするのが一番効果的ですが、仲間がいない場合は鏡や、スマホの動画撮影などをして自己確認しましょう!

実践練習

さて、自宅で練習した成果を外で試してみましょう!

といっても、電車の待ち時間や人との待ち合わせ中など、暇だけど立っていなきゃいけない時間にやってみるだけです。

どこでもできるようになっていれば、直立スキルはもうあなたのものです。

この「直立」の応用が「おじぎ」になります。

モデル立ちに注意!

直立の失敗代表例は「モデル立ち」です。

上の画像のように、片足をもう片方の足の後ろにして、足を細く長く見せる立ち方ですよね。
笑顔もいいのに残念ですが、この立ち方はビジネスシーンには向いていません。

モデル立ちは片足を引いているために体が正面からみて少しだけS字に曲がっています。女性としての「魅力的な」美しさを表現するには最適ですが、ビジネスシーンでは「清廉さ・誠実さ」といった美しさを求められます。

足はかかとをつけて、つまさきは少しだけ広げて立ちましょう。

もう一つ、忘れてはいけない直立姿勢ののポイントがあります。

視線に注意!

せっかく直立をマスターしたのに、視線が下を向いている受検生が少なくありません。

試験という緊張した空気の中、視線が下を向くのはとても自然なことです。しかし、視線が下を向くとデメリットが2つあります。

一つ目は、相手の顔を見ていないため自信がないようにみえる、印象がよくないこと。

もう一つは、単純に目が小さく見えます!

しっかり前を向いて、目ヂカラを発揮しましょう!

ちなみに、視線の先は、面接官の鼻や眉間あたりがおすすめです。自分が緊張せずみられる方ならどちらでも構いません、

面接官のどこを見るか、決めておきましょう!

PR
タイトルとURLをコピーしました